独立するエンジニアが増えているのははぜ?

IT業界を中心にエンジニアが、会社勤めではなく独立してフリーランスとなったり、仲間内で起業するケースが増えています。エンジニアの分野も幅が広く、Web系でもシステム系でもたくさんのフリーランスプログラマーがいますし、コンサルタントやSEといったプロフェッショナルも多く見られます。クライアントとなる企業側も、発注先として企業でなくてもフリーランスで構わないと考える傾向が強くなっており、むしろコストが安く済むフリーランスに発注したいと考える企業も増えてきました。さらに、フリーランスとクライアントを結び、案件のマッチングを行うエージェントサービスも充実しています。

こうした現状が見られるのは、根本にエンジニアの人材不足が見られることが理由です。エンジニアが少ないため、クライアントは企業への発注だけでなく、フリーランスにも垣根を広げる必要が出ています。エンジニア側としては、わざわざ会社に就職しなくても、フリーランスという立場でも比較的簡単に案件を得られるので、独立した方が良いと思えるわけです。

エンジニアは、独立することで案件をダイレクトとに受けることができ、その分マージンが抜かれないので高額の報酬を受蹴ることが可能です。また、納期は守らないといけませんが、自分のペースで働けるというメリットもあります。フリーランス向けのエージェントが多くなってきたことで、営業ができないと考える人でも気軽に案件を受けられる環境が整ってきたということも、独立するエンジニアが増えてきた理由の一つでしょう。